住みたい田舎ではたらく

少し前の話ですが、月刊誌「田舎暮らしの本」(宝島社)2月号で発表された

「2025年 第13回 住みたい田舎ランキング 人口3万人以上5万人未満のまち」

の総合部門、子育て部門にてアパックスのある岐阜県恵那市が2年連続全国1位に選出されました!

シニア世代部門は第2位、若者世代・単身者部門は第3位。

また、人口に区分の無いランキングでは「東海エリア」にて総合部門・子育て部門で第1位を獲得!

実際に恵那市に住む人間からすると「へぇーそうなんや」くらいの感想なのですが

よくよく客観的な意見やランキングを目にすると、自分たちは住みやすい街で生活ができていて

実はとてもラッキーなことなんだな、と思えてきます。

思えば、地盤も強固で大きな災害や天災も少なく、気候も比較的安定していてすごし易く(近年は暑いですが…)

田舎ですが、名古屋なんかにもちょっと頑張れば通勤できる便利な立地でもあります。

強いて言えばガソリンなどの燃料が高い・・・海無し県のしかたがない所。

全体的にみれば過疎化が進み、特に市街地から離れた地域では学校の統廃合や病院の問題なども起こっていますが

他方で都会からの移住者やUターン組も増えているような印象もあります。

で、そんな恵那市で暮らしてみたいな、興味があるな、という方は…

こちらなんてどうでしょうか?

↓ ↓ ↓

中津川・恵那おしごとフェア 2025 に参加いたします | プラスチックダンボール(プラダン)なら株式会社アパックス

アパックスも参加いたします。

少しでもご興味のある方がいらっしゃいましたら

是非お気軽にアパックスブースへお立ち寄りください!