ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)が咲き始めました
以前のブログでもご紹介いたしましたが 恵那市のヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)の花が咲き始めました。 ヒトツバタゴは天然では岐阜県東濃地区を中心に愛知県の一部、長野県の一部 そして何故か長崎県対馬市にだけ自 […]
プラダン活用事例~アパックス社内編②
こちらはプラスチックダンボール(プラダン)のエキスパート「アパックス」一の沢工場の事務所。 プラダン(ダンプラ)で作成したゴミ箱です。 フタは組箱式、本体はA式ケース(地獄底)を応用して作成した簡単な造り。 […]
アパックス530隊 活動日記~2013年春編
連休前の土曜日 毎度お馴染み(?) アパックス社内より選抜された地域清掃チーム 「アパックス530(ゴミゼロ)隊」が出動いたしました。 今回のミッションは、一の沢地区のゴミ拾いとシデコブシ群生地の下草刈りなど。 […]
エコアクション21 更新審査
先日 アパックスが参加している環境関係の認証制度 「エコアクション21」 http://www.ea21.jp/ の更新現地審査が行われました。 毎年、審査人の皆様から、いろいろとご指導・ご指摘をいただきな […]
プラダン活用事例~アパックス社内編
プラスチックダンボール(プラダン)のエキスパート「アパックス」では社内改善活動の一環として、社員を6つのグループに分け5Sを中心としたQC活動を行っております。 今回は製造部仕上げ係を中心としたグループ、「QCハニー」( […]
高機能プラスチック展を見学してきました。
先週は東京出張の間に 東京ビッグサイトで開催しておりました 「高機能プラスチック展」を見学してきました。 同じ「プラスチック」と言っても、プラダン業界とはかなり違った展示会ですが、 アパックスはプラダンの端 […]
ブログ再開いたします!
もろもろの事情により ながらく休止しておりました本ブログですが 新年度を迎え、心機一転?、再開させていただくことになりました! 弊社製品紹介、使用事例、社内での出来事 などなど また徒然にアップしていきたいと思います。 […]